SSブログ
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク


ココナッツオイルで生チョコ?(-ε-) [手作り アレンジ]

P_20191228_131549.jpg

前回紹介したココナッツオイルを使って、生チョコ風のものを作ってみました。

ココナッツオイルは常温で固形になってしまうのですが、その特性を利用すればチョコレートが作れるのではないかと思ったんですよね。

最初は生チョコではなく普通のチョコレートを作る予定だったのですが、ビターにしようと思ってココアを多めに加えたら、水分というか油分が足りなくなってしまったので、急きょ水を少しだけ加えたんです。

そうしたらやはり固まったものは少しやわらかい食感になり、チョコレートというよりは生チョコに近いような食感になったんですよね。

結果そちらの方がかえって好みな気もしたので、今回はこれでいいことにしましたが、ココナッツオイルの配合を増やせば普通にチョコレートになったと思います。



P_20191228_125922.jpg

ちなみに、これが作っている途中の写真ですが、これは全ての材料を合わせたものをラップで挟んで、手で平たく伸ばしてお皿に乗せてあるところです。

室温が17度くらいであれば、このまま放置しても固まりますが、冷蔵庫か冷凍庫に入れればすぐに固まります。

材料はココナッツオイル(6g)、無糖ココア(6g)、砂糖(3g)、赤ちゃんミルク(3g)、水(6g)、塩、オールスパイス(少々)ですが、赤ちゃんミルクの代わりにマリームなどのクリーミングパウダーでもいいし、スキムミルクでもいいと思います。

スパイスはシナモンなども合うし、お好みの洋酒を加えてもいいと思いますが、材料によっては水分の量に少し誤差が出るかもしれません。

作り方も簡単で、適当な器にココナッツオイル、砂糖、水、塩、スパイスを入れてレンジにかけ、ココナッツオイルが溶けたらココアと粉ミルクを入れてよく混ぜ、ラップに挟んで薄く伸ばして冷蔵庫で冷やし固め、適当な大きさに切るだけです。

混ぜている途中で生地が固くなってしまったときに、レンジで加熱すると油が分離してしてしまったことがあるので、オイルと水は最初からアツアツの方がいいのかもしれません。



P_20191228_131549.jpg

こうして出来上がったなんちゃって生チョコですが、ココアを使っているのでちょっと粉っぽくなってしまうかと思いきや、不思議とすごくなめらかな質感だったんですよね~。ヽ(゚Д゚;)ノ マジデ?

この食感はまるでメルティーキッスか?と思ったくらいなのですが、これはおそらくココナッツオイルの融点がカカオバターよりも低いからじゃないかと思います。

融点が低いことでなめらかな口どけになり、ココアの粉っぽささえ感じさせなかったのかもしれません。

市販のチョコレートでも原材料に植物油脂を使っているものがありますが、あれは単に価格を抑えるためだけではなく、口どけのことも考えてのことかもしれませんね。

ということで、これは市販のチョコよりも美味しいかも?と思ったし、自分好みの味にも出来るので、バリエーションを変えて量産したいと思ったのですが、肝心のココナッツオイルがもうないんですよね~。(ToT)

実はこれを思いついた時はココナッツオイルがなくなる寸前だったので、3~4回しか作れなかったんですよね。

ココナッツオイルも安いものではないので、iHerb(アイハーブ)でまたセールでもしていたら買っておこうかと思っています。(-ε-;)


スポンサーリンク


nice!(20) 
共通テーマ:グルメ・料理

iHerb(アイハーブ)でバター風味?のココナッツオイル。(-ε-) [アイハーブ]

P_20190402_165113.jpg

iHerb(アイハーブ)で買ったNow Foods, エリンデールナチュラル、ココナッツインフュージョン、乳成分不使用バター風味、355 ml(12 fl oz)です。

これはバター風味ココナッツオイルです。

ココナッツオイルはiHerb(アイハーブ)で何度か買ったことがありますが、今回のものはなんとバター風味が付いているということで、これは珍しいし美味しそうだと思ったので買ってみることにしたんです。



P_20191228_123519.jpg

ココナッツオイルは融点が25度前後ということで、室温が18度の今の時期だとこのように固まってしまうんですよね。

これを買ったのは大分前だったので、その時はまだ液体状だったのですが、おそらく22~3度くらいで固形になってきていたと思います。

固まると見た目は普通に白っぽく、バターのように黄色い色をしているわけではありませんでした。



P_20191228_124125.jpg

レンジで温めると簡単に溶けて、このような透明な液体になります。

固形だとあまり匂わないのですが、溶かすとかなり強い匂いが漂ってくるんですよね~。(゚∀゚;)

基本的にはココナッツのクセのある匂いなのですが、そこにバターというかなんというか、ちょっとくどいような香ばしいようなクセのある匂いがするんですよね。

バターの風味と言えばそんなような気もしなくはないですが、どちらかと言えばクセのあるココナッツの風味だと思うので、バター風味を期待しているとちょっと違うかなと思います。(-ε-;)

ただ、ココナッツオイルは不思議と旨みが強い気がするのですが、これもお菓子作りやエスニック系の料理に使うととても美味しく出来たので、用途によってはかなり使えると思います。

また、常温で固形というのは使い勝手が悪いこともありますが、その特性を活かして使うことも出来るので、その辺はまた次回の記事で書こうと思います。(-ε-)

Now Foodsの商品はこちらから。


iHerb(アイハーブ)で初めて買い物をする方は、以下の紹介コードをクリックするか、買い物カートのコード欄に入力して、その右側にある利用するボタンをクリックして下さい。10%割引きになりますよ!(^。^)

紹介コード HIZ293


また、日本時間の2020年1月28日(火)午前3時まで、以下のプロモコードをクリックするか、買い物カートのコード欄に入力すれば、ココナッツオイル製品が20%オフになりますよ。ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!

プロモコード COCO20

※プロモコードはその他のセールやプロモコードとの併用は出来ないので注意してくださいね。


スポンサーリンク


nice!(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

青いニャーグルトカレー。(゚∀゚) ドンビキ~? [手作り アレンジ]

P_20200118_125203.jpg

自分で作っておきながら、改めて見るとやっぱりかなり異様にも見えるのですが、これは一応カレーライスです。(-ε-)

この間思い付きで作ったニャーグルトカレーが思いの外美味しかったので、もう一度作ってみようと思ったのですが、全く同じ見た目では面白くないと思い、今回は色違いにしようと思ったんですよね。

ニャーグルトは地の色が白いので何色にでも出来そうでしたが、ここでまたちょっといいことを思いつきました。

最近よくカレーに添えているご飯を青くすることがありましたが、今回はカレー部分に相当するニャーグルトの方を青くしたら面白いんじゃないかと思い、ちょっと試してみることにしたんです。



P_20200118_125250.jpg

最初はニャーグルト全体を青くしようと思っていたのですが、混ぜている時に偶然にマーブル模様が出来て、この方がきれいだと思ったので、あえて均一に混ぜないことにしました。

前回はニャーグルトに具は加えていませんでしたが、今回はレタスを添える代わりに大根を混ぜ込み、ガルバンゾーも加えてみました。

大根は千切りにしてレンジで加熱してありますが、これは生のレタスや大根ではこの時期寒々しいのと、ただでさえあっさり目のこのカレーがますますさっぱりしてしまうからです。

逆に夏場だったら生の方が涼しげでさっぱりしていいと思うので、加熱しない方がいいかもしれませんね。

また、前回はニャーグルトが少なかったように思ったので、今回はソース的に添えるのではなく、カレールーの代わりになるくらいに増量してみました。



P_20200118_125303.jpg

ご飯の方も前回とは少し仕様を変えています。

ジャスミンライスにカレー粉、豚脂、玉ネギが入っているのは同じなのですが、今回はご飯の色を黄色ではなくオレンジ色にしたかったので、ターメリックの代わりにパプリカを加えてあります。

前回は最後にトッピングしたソースとしょうゆも最初からご飯に混ぜ込んでいます。

その方がご飯自体の味に深みが加わると思ったのと、あとからソースをかけると青いカレーが汚くなってしまうかなと思ったからですが、見た目に関してはやりようでしょうか。

また、ご飯の上に乗せてある青いお花は大根を型でくり抜いて、濃い目の青いニャーグルトで色を付けてみました。

真ん中に乗っているのはガルバンゾーですが、今回はご飯とルー(ニャーグルト)の両方に加えてあります。

大豆たんぱくは手軽に使えて便利なのですが、やはりカレーにはほっこりする食感と味わいのこの豆の方がより合うんですよね。(-ε-)



P_20200118_131223.jpg

そして食べる時はこのようにご飯とニャーグルトを混ぜて食べるのがおススメです。

この写真だとわかりにくいですが、くすんだ緑色のようなますますあり得ない色になるので、見た目にはとても美味しそうには見えません。(゚∀゚;)

ただ、よく混ぜることでニャーグルトの余計な水分をご飯が吸ってくれるので、まるでドリアのような濃厚な感じになるんです。ヽ(゚Д゚;)ノ マジデ?

今回は卵をトッピングしない代わりに、ご飯に加える豚脂を多めにしているので、これだけで十分濃厚な感じになるんです。

一般的なカレーやドリアに比べればあっさりしているかもしれませんが、加えている油脂がそれなりの豚脂だけの割には十分な濃さがあると思います。

ということで、この怪しいカレー風の食べ物は今回も個人的には美味しいとは思ったのですが、見た目から味から、イマイチまだ改良の余地がある感じなので、もう一回くらいはリベンジするかもしれません。

納得のいくものが出来たらレシピも書こうと思いますが、これは私が作るものの中でも一番変わった食べ物のような気がするので、一般的な需要はほとんどないかもしれません。(゚∀゚)


スポンサーリンク


nice!(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

iHerb(アイハーブ)のココナッツとパンプキンシードの割れチョコ。(-ε-) [アイハーブ]

P_20191128_115142.jpg

iHerb(アイハーブ)で買ったAlter Eco, ダークチョコレートココナッツクラスター、シード+ソルト、3.2 oz (91 g)です。

これはカカオ分70%のチョコレートにココナッツとパンプキンシードをトッピングしたチョコ菓子です。

以前にこのシリーズのチェリーの方を食べたことがあり、それがとても美味しかったので、今回は種類違いを買ってみたんです。



P_20191130_105401.jpg

袋の中にはランダムな大きさのチョコレートが入っているのですが、ランダムとは言え、よくある板チョコくらいに大きいものから、破片のように小さいものもあります。(-ε-)

また、基本的にはチョコレート全体と表面にナッツなどがトッピングされている感じなのですが、表面のトッピングが全くないものもありました。



P_20191130_105705.jpg

このように断面にもぎっしりとココナッツが詰まっているので、前回同様にココナッツの風味はとても強いですね。

それでも、ココナッツの嫌なクセなどは全く感じず、ココナッツの旨みだけが効いている感じで美味しいんです。

チョコレートもカカオ分70%ということで程よいビター加減で、そこに少し塩が効いているのもいい感じです。

ただ、今回はパンプキンシードが入っている分、前回よりもやや渋い味というか、若干美味しさに欠けるような気がしました。(-ε-;)

決して美味しくないわけではないのですが、どちらかと言えば私は前回のチェリーの方が美味しかったかなと思います。

前回も今回もチェリーやパンプキンシードはそれほど入っているわけではないのですが、その違いが微妙に味に出るんですね~。

このシリーズにはもう一種類ココナッツだけのものもあるので、微妙なお好みで選んでみるといいかもしれません。(-ε-)

Alter Ecoの商品はこちらから。


iHerb(アイハーブ)で初めて買い物をする方は、以下の紹介コードをクリックするか、買い物カートのコード欄に入力して、その右側にある利用するボタンをクリックして下さい。10%割引きになりますよ!(^。^)

紹介コード HIZ293


スポンサーリンク


nice!(16) 
共通テーマ:グルメ・料理

ラーカ オーガニックバーボンキャス ローチョコレート。(^。^) [おやつ(海外)]

P_20200108_154629.jpg

アマゾンで買ったラーカ オーガニックバーボンキャス ローチョコレートです。

私はこのチョコレートをアマゾンで買ったのですが、実は今月開催されるサロン・デュ・ショコラにも出品されているチョコレートなんです。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?

サロン・デュ・ショコラと言えば、世界中の素晴らしいチョコレートが集まる祭典ですからね~、チョコレート好きにはたまらないイベントですよね。

一度は行ってみたいとは思っているのですが、年を追うごとに大盛況ということで、会場に行くのはちょっと大変な気がするので、私はまだ行ったことがないんですよね~。(-ε-;)

ただ、サロン・デュ・ショコラで販売されるチョコレートはネットなどでも買うことが出来ますからね、私もすでに伊勢丹のオンラインストアでいくつか購入済みなんですよね。(-ε-) ムホホ

今回買ったチョコレートに関しては、たまたまアマゾンでも取り扱いがあったので買ったのですが、サロン・デュ・ショコラのチョコレートがアマゾンで買えるというわけではありません。

また、アマゾンでは商品名がラカカとなっていましたが、公式のサロン・デュ・ショコラのサイトではラーカとなっていたので、私もラーカという表記にしておきました。(-ε-)



P_20200108_154712.jpg

包みを開けると、ちょっと変わった樹皮のような模様をしたチョコレートが入っていました。

真ん中にはロゴが入っていて、ちょっとオシャレな感じです。(-ε-)



P_20200108_155008.jpg

早速食べてみると、まずこのチョコレートはバーボンキャスとあるように、ほわっとお酒のような香りがしたんですよね~。

私はお酒は飲まないので、これがバーボンの香りかはわからないのですが、木の樽やワインのような、とってもいい香りがするんです。(^。^)

カカオ豆本来の香りでも木のような香りがするものはありますが、このチョコレートに関しては、作る過程でカカオ豆をバーボンの樽で熟成させるそうで、その風味がチョコレートにも付いているんですね。

カカオ分82%ということで甘さはかなり控えめですが、苦味や酸味はそれほどは強くなく、比較的食べやすい感じがしました。

全体的には渋くて落ち着いた風味がするので、こういうものはやはりワインやウイスキーをたしなむ男性などが好む味じゃないかと思うのですが、私もこういう風味は好きですね。

ということで、これは結構気に入ったので、ちょっと高級なんですが、出来れば別の種類も買ってみたいですね。(-ε-)


        

スポンサーリンク


nice!(15) 
共通テーマ:グルメ・料理

iHerb(アイハーブ)の7種類の穀物を使ったパフ。(-ε-) [アイハーブ]

P_20191115_145603.jpg

iHerb(アイハーブ)で買った Kashi, 7種類の全穀粒パフ, 6.5 オンス (184 g)です。

これは7種類の穀物を使ったパフです。

日本にもお米を使ったこういうお菓子はありますが、7種類もの穀物を使っているのは海外ならではという感じがしますね。

また、日本のお米のお菓子の場合は大抵甘い味が付いていますが、こちらは全く味が付いていないようだったので、個人的にはこちらの方が都合がいいと思ったので買ってみることにしたんです。



P_20191205_152204.jpg

箱の中には大袋が入っており、その中にこのようなパフがどっさりと入っています。

よく見ると確かに色んな形のパフが入っているのですが、さすがに7種類を判別するのは難しいですね。(゚∀゚)

早速食べてみると、なるほど、やはり基本的には味はしません。(-ε-)

ただ、穀物の香ばしさや素朴な風味はあるので、私はこれだけでもモグモグ食べてしまいます。

食感も軽くてサクサクしていると思ったのですが、気持ち湿気ているような気もしなくもなかったので、試しにこれをフライパンで少し炒ってみたんです。

すると、これが思っていた以上に食感が軽くなり、香ばしさもアップしてさらに美味しくなったんですよ~。ヽ(^o^)ノ ワ~イ

そのままでも十分食べられますが、炒ると本当に美味しくなるので、この食べ方はかなりおススメですね。

また、塩味も甘みも付いていないので、自分の好きにアレンジしたり、おかずに使ったりも出来ますからね、大量ですが私は結構早く消費してしまいました。

ということで、私はこれはかなり気に入ったので、またそのうち買いたいと思いました。(^。^)

Kashi の商品はこちらからどうぞ。


iHerb(アイハーブ)で初めて買い物をする方は、以下の紹介コードをクリックするか、買い物カートのコード欄に入力して、その右側にある利用するボタンをクリックして下さい。10%割引きになりますよ!(^。^)

紹介コード HIZ293


さらに、日本時間の2020年1月14日(火)午前3時まで、以下のプロモコードをクリックするか、買い物カートのコード欄に入力すれば、60ドル以上の注文で10%オフになりますよ。(^。^)

プロモコード NEWYEAR10

※プロモコードはその他のセールやプロモコードとの併用は出来ないので注意してくださいね。


スポンサーリンク


nice!(30) 
共通テーマ:グルメ・料理

negombo 33 ポークビンダルー。(´~`) モグモグ [おかず]

P_20200101_104824.jpg

negombo 33(ネゴンボ 33)のポークビンダルーです。

先日同じお店監修のラムキーマカレーを食べましたが、その時に買いそびれたこちらのカレーを別の成城石井の店舗で見つけたんです。

ポークビンダルーはインドカレーの中でも私が一番美味しいかもしれないと思っているカレーなので、これはすごく食べてみたかったんですよね~。(^。^)



P_20200101_115709_p.jpg

すでに見覚えのある方もいると思いますが、写真はこの間のお正月カレーの加工前のものです。

真ん中の鏡餅に見立てたおから団子と紅白のご飯に関しては、前回紹介したので説明は割愛させていただきます。(-ε-)



P_20200101_115844.jpg

ポークビンダルーというのはその名の通り豚肉を使ったカレーなのですが、このカレーにはお肉の塊がゴロゴロ入っていたんですよね~。

かなり大きなものが3個ぐらい入っていたのですが、脂の層に沿ってほぐすと、中くらいのお肉なら7個分ぐらいにはなりましたからね~、これはかなりお肉の量が多いですよね~。ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!

豚肉から出た脂なのか、かなり油リッチな感じでしたが、早速食べてみると味は思っていたほど強烈な感じではなく、意外とバランスのいい美味しいインドカレーという感じだったんですよね。

私の予想ではもっと酸味が効いていてパンチのある味がするのかと思っていたのですが、酸味は至って控えめというか、むしろまろやかさと旨みに変わっている感じなんですよね~。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?

インドカレーでなくても、煮込み料理などに酢を加えると、まろやかさと旨みがアップしますが、それと同じような感じでしょうか。

ただ、ホールのスパイスが丸ごと入っていたり、唐辛子の辛味はかなり強いので、スパイシーな感じは強いですが、それでも全体的にはどちらかと言えば、食べやすいスタンダードなインドカレーのようにも感じました。

ということで、今回のカレーもとても美味しいとは思ったのですが、個人的には個性の強い前回のラムキーマカレーの方が好きかなと思いました。

ちなみに、どちらのカレーも私は成城石井の店舗で買いましたが、楽天市場でこのカレーだけでなく、36 chambers of spice のカレーをメール便で取り扱っているお店を見つけたので、興味のある方は以下のリンク画像からどうぞ。(-ε-)




スポンサーリンク


nice!(16) 
共通テーマ:グルメ・料理

iHerb(アイハーブ)のアーモンドとゴマの海藻スナック。(-ε-) [アイハーブ]

P_20191127_154859.jpg

iHerb(アイハーブ)で買ったSeapoint Farms, シーウィードクリスプ、アーモンドセサミ、1.2オンス (35 g)です。

これは海苔アーモンドとゴマを挟んだスナック菓子です。

こういう海苔のお菓子は日本にもあったような気はしますが、ゴマだけでなくアーモンドも挟んであるのは海外らしいでしょうか。

普通のスナック菓子を食べるよりは健康的な感じがしますからね、試しに買ってみることにしました。(-ε-)



P_20191130_104914.jpg

袋の中にはこのような一口サイズの長方形をしたものが入っていました。

この写真だと、ただの海苔のようにしか見えていませんが、(゚∀゚;) この海苔でアーモンドとゴマを挟んであるんです。



P_20191130_105040.jpg

割ってみるとちゃんと具がサンドされているのがわかるのですが、どちらにしろパッケージ写真のようにぎっしりと詰まっているわけではありません。(-ε-)

早速食べてみると、まずこれは意外にも甘かったんですよね。

よくあるおせんべいは塩やしょうゆのしょっぱい味の方が目立つと思いますが、これは甘みの方が勝っているんですよね。

と言っても、すごく甘いわけではなく、砂糖の量はいたって少なめだけど、塩味はもっと少なめという感じなので、全体的にはやや薄味であっさりしていると思います。

また、食感はサクサク、パリパリしていてとても軽く、これは日本のお菓子にも負けないくらいのいい食感だと思います。(^。^)

食感は軽いし、油っこくないし、味は適度に薄めなので、これだとパクパク食べてしまい、一袋があっという間になくなってしまいました。(゚∀゚;)

ということで、美味しいとは思うのですが、値段を考えるとこういうお菓子は日本で買った方がいいような気はしました。(-ε-;)

Seapoint Farms の商品はこちらからどうぞ。


iHerb(アイハーブ)で初めて買い物をする方は、以下の紹介コードをクリックするか、買い物カートのコード欄に入力して、その右側にある利用するボタンをクリックして下さい。10%割引きになりますよ!(^。^)

紹介コード HIZ293


スポンサーリンク


nice!(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

あけましておめでとうございます。(-ε-) [小ネタ]

P_20200101_115709_480.jpg

あけましておめでとうございます。(^。^)

元日に間に合わないことがもはや定例になってしまった年賀状ですが、(゚∀゚;) 今年も何とか用意することが出来ました。

と言っても、本当は年末の時点でどう考えても間に合わないと思ったので、今回ばかりは本当に年賀状を作るのは断念しようと思っていたんですよね。

今年はネズミ年ですからね、ネズミの画像を自分で作ろうとしていたのですが、とにかく時間が取れなくて全然はかどらなかったんですよね~。((´д`;)) アウウ…

色々と考えてもいいアイデアも浮かばず、もうあきらめようかと思いかけたのですが、元旦の朝起きた時にふといいことを思いついたんです。

CGで一から作るのは時間がかかりますが、写真を加工するだけなら何とかなるかなと思い、私がよく朝ご飯に食べるカレーをアレンジしてお正月カレーを作り、その画像を年賀状にしてしまおうと思ったんです。

とは言え、その場の思いつきで作ったので、材料をそろえている暇もないですからね~、家にあるものでやっつけで作ったので、イマイチお正月感は少ないですよね。(゚∀゚;)



P_20200101_115725.jpg

お正月と言えば鏡餅ということで、いつもよくカレーと組み合わせるおから団子を鏡餅に見立ててみました。

お餅の部分は普通の大根を混ぜ込んだだけで、みかんの部分はそこにターメリックとパプリカを加えて色を付けてみました。

みかんの葉っぱはうちに葉物が何もなかったので、長ネギの緑色の部分をハサミで葉っぱ型に切り抜いてみました。

微妙ですがこの葉っぱがあると、みかん感とかわいさと彩りが微妙にアップしますよね。(-ε-)



P_20200101_115748.jpg

ご飯の方はやはりお正月なので紅白にしたかったので、白いご飯にビーツを混ぜ込んでみました。

ビーツはやや青みがかった赤色なので、ターメリックやパプリカなどでもう少しオレンジ色寄りに調整してもよかったかもしれませんが、一応紅白という感じは出たでしょうか。

カレーは市販のインドカレーなのですが、これに関してはまた別の記事で紹介しようと思っています。


ということで、お正月なのにほとんどゆっくりする暇もなく、おせちは一切食べずにいつも通りインドカレーを食べているわけですが、(゚∀゚;) それでも何とか今年も無事迎えることが出来てほっとしています。

何しろ去年は1月に母が長期入院から家に帰ってきたものの、1ヶ月も経たないうちに再入院してしまい、3月に退院は出来たものの、本格的に介護生活に突入しましたからね、これからどうなるのかとても不安だったんですよね。

訪問介護を受けることになったものの、最初のうちは母の状態が安定しなくて色々と大変で、薬を調整したりして何とか安定してはきたものの、次から次へと色んな問題が起こりますからね~、精神的には結構疲れましたね~。

物理的にも週に何度も介護関係の人が来ますからね、何だかんだと時間を取られてしまうので、自分の時間がなかなか取れないんですよね。(-д-;)

それでも、いつも本当によく母のことを看てくれる訪問介護の方達や、私を助けてくれる家族のおかげで、私の負担は最低限で済んでいるので、その点は本当に感謝しています。

世の中には一人で親を看ている人や、老老介護をしている人なんてたくさんいるでしょうからね、私などはまだ全然恵まれている方だと思うので、これからも頑張ってやっていこうと思っています。

ブログも正直週2回でも厳しい感じなのですが、このブログも気が付けば今年で13年目になるんですよね~。ヽ(゚Д゚;)ノ エエッ!

自分のやりがいにもなっているし、いつも見に来てくれるソネットブログの方がいますからね、本当にありがたいと思っているので、今年もブログは続けていこうと思っています。

それでは、みなさんにとっても健康で良い年になることを願っています。(^。^)


スポンサーリンク


nice!(14) 
共通テーマ:グルメ・料理