SSブログ
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク


おやつ(海外) ブログトップ
前の10件 | 次の10件

ボナ(BONNAT)アスファース(Asfarth)。(´~`) ナメラカ~ [おやつ(海外)]

P_20191109_095918.jpg

フランスのチョコレートメーカー、ボナ(BONNAT)のアスファース(Asfarth)というタブレット(板)チョコレートです。

ボナのチョコレートは以前に3種類食べたことがありますが、日本ではあまり見かけないのと値段がとても高いので、なかなか手が出ずにいたんですよね。(-ε-;)

それが今回、たまたまヤフーオークションに比較的安く出品されているのを見つけ、久しぶりにどうしても食べたくなったので、思い切って買ってみたんです。

ちなみに、現在もヤフーオークションで検索すると出てくると思いますが、アマゾンでも同じ出品者が売っているようですね。



P_20191109_115512.jpg

今回のチョコレートはくカカオ分65%なのですが、ビターチョコレートではなくミルクチョコレートという位置付けなんですよね。

日本でも最近ダークミルクというカカオの濃さがありつつも、ミルクのまろやかさもあるチョコレートというのを見かけますが、これもそういう感じなんです。

ミルクチョコレートなので、カカオ分65%にしてはかなり明るい色をしています。

また、海外のチョコレートは板チョコレートと言うよりはブロックチョコレートという感じのものが多く、これも厚みがかなりありました。



P_20191109_115722.jpg/>

早速食べてみたのですが、食べて思い出しました。ボナのチョコレートはまず質感がちょっと違うんですよね~。

すごくなめらかな質感をしているのですが、これがちょっと独特ななめらかさで、なめらかというかヌルヌルというか、不思議な質感をしているんですよね~。(゚∇゚;)

以前はどうしてこんな質感なのかがわからなかったのですが、もしかしたらこれはカカオバターの配合が多いからかもしれません。

というのも、カロリー表示を見てみると一般的なチョコレートよりもカロリーが高いので、これはカカオバターの配合が多いということになりますよね。

もちろん、カカオバターが多いだけでなめらかになるわけではないと思うので、やはりボナ秘伝の製法なんかがあるのかもしれませんが、何にしろこの独特のなめらかさは私は他に食べたことがありません。

そして、肝心の味ですが、これも今回のものはちょっと独特でしたね~。

以前に食べたものなども、カカオ豆の複雑な風味がする本格的な味ではあったのですが、今回はミルクチョコレートということで、まずミルク由来の独特な風味がしたんです。

ミルクというか、これだと白カビ系か何かクセのあるチーズのような風味、もしくはヤギのミルクのようなクセのあるミルクの風味がするんですよね~。(゚∀゚;)

ヤギのミルクと言えば、以前にドモーリの強烈なチョコレートを食べたことがありますが、そこまで強烈な風味というわけではないし、全体的にはミルクのまろやかさがあり、甘さは控えめでとても食べやすいんです。

カカオ分も高めなので、カカオ豆由来のフルーティというかフローラルな風味や気持ちスモーキーな感じもするので、何となくメロンのような風味?とも思ったのですが、何にしろとても美味しかったことは確かです。ヽ(゚Д゚;)ノ マジデ?

ビターチョコのような苦味や酸味はほとんどなく、ミルクチョコのように甘かったりクドイこともないので、ややクセのあるミルクの風味を除けば、私はこのチョコレートはかなり気に入りました。

ただ、この独特の風味があってこそ面白みもあると思うので、これはこれとして、また機会があれば是非ボナのチョコレートは食べてみたいと思いました。(^。^)



スポンサーリンク


nice!(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

ローカー ダブルチョコ ミニ。(^。^) [おやつ(海外)]

P_20191022_123253.jpg

ローカーダブルチョコ ミニです。

ローカーのウェハースにはクワドラティーニというキューブ状で容量が多いものと、今回のミニという薄い長方形の少量のサイズのものがあります。

以前はミニシリーズの方は種類が限られていたと思うのですが、最近はほとんどのフレーバーでクワドラティーニとミニの両方あるようなので、とりあえずミニで味見出来るのはとてもありがたいですよね。(^。^)

ローカーのウェハースは6月に新商品の抹茶が出たばかりなので、こんなに早くまた新商品が出るとは思っていなかったのですが、もちろんこちらも食べてみたいですからね、とりあえず今回はミニの方を買ってみました。(-ε-)



P_20191025_131416.jpg

ミニの方は厚みはクワドラティーニの半分くらいなのですが、長さは2.5倍くらいあるでしょうか。これが全部で8枚入っています。

定価だとミニの方が45gで129円、クワドラティーニの方が125g(フレーバーによっては110g)で356円なので、ミニだからと言って割高なわけではないのもうれしいですよね。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?



P_20191025_131601.jpg

今回はダブルチョコということで、ウェハース生地もサンドされているクリームも、両方とも茶色い色をしていました。

早速食べてみると、クワドラティーニに比べると生地が薄い分、とても軽くてサクサクとした歯ごたえです。

味もクリームの方はいつものローカーの濃くてまろやかな味がして、濃厚なチョコレートクリームという感じでとても美味しいです。(^。^)

ウェハースの方はほろ苦いココアの風味が効いているので、全体的に濃くなりすぎずバランスがいい感じだと思います。

ただ、ダブルチョコというと私はかなり濃い~味を想像していたので、これだと期待とはちょっと違ったかなという感じはしました。

ローカーのチョコ系のフレーバーはこれ以外にも3つもあり、他のものとの違いがあまりないように思うので、これはもう少し特徴を付けても良かったんじゃないかと思いました。

個人的にはココアがガツンと効いたビターなウェハースとマイルドなホワイトクリームの組み合わせか、ほろ苦いオレンジピールの効いたカカオ分80%以上のクリームを使ったビター系なんかが食べてみたいですね。(-ε-)




スポンサーリンク


nice!(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

ローカー クワドラティーニ 抹茶。(-ε-) [おやつ(海外)]

P_20190604_153115.jpg

ローカーのクワドラティーニ 抹茶です。

私の大好きなローカーのクワドラティーニシリーズの新商品ですが、ローカーの情報はあまり見かけないので、今回もネットで買い物をしている時に、偶然にこれを見つけたんですよね~。(-ε-;)

しかもまさかの抹茶ということで、4年越しの私の願いがついにかなったという感じなので、これはもうド定価でも速攻買いましたよ~。(-ε-)



P_20190624_154813.jpg

袋を開けてみると、いつものようなキューブ型のウェハースが出てきました。

淡い緑色のクリームが挟まっていて、とてもきれいな色でテンションがあがりますが、この写真だと表面が粉だらけな上に、角が少し取れて丸っこくなってしまっていますよね~。(-ε-;)

興奮して買ったので、写真を撮るのも忘れて食べ始めてしまい、最後の最後で気付いて写真を撮ったのですが、袋の底の方だとこんな感じのちょっと残念な見た目になってしまっていたんですよね。(゚∀゚;)

開けたてはエッジの効いたシャープでスタイリッシュな見た目(?)で、見た目もとってもステキなんですよ。(-ε-)

早速食べてみましたが、相変わらずローカーのウェハースはとても美味しいです。(^。^)

私はローカーのウェハース以外はあまり好きではないのですが、ローカーだけは別格な感じなんですよね~。

サクサク食感のウェハース生地に、濃厚でマイルドなクリームがとても合っているんですよね。(*´∀`*)

ただ、今回は抹茶ということですが、抹茶感が少し弱いというか、抹茶のまろやかさが少なくて渋みが少しある感じがしたんですよね。

これだと抹茶というよりは普通の緑茶という感じがしたので、抹茶ならではのまろやかで濃厚な感じを期待していると、ちょっと違うかなという気はしてしまいました。

渋みというか苦味は少しありますが、甘みもしっかりあるし、抹茶ではないけどクリームのまろやかさや濃厚さはあるので、なんだかんだ言っても美味しいことにはやはり美味しいんですけどね。(^_^;)

ローカーのフレーバーのバリエーションとしても新しい感じだし、色んな種類を買って食べ比べてみると楽しいかもしれません。(-ε-)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Loacker ローカー クワドラティーニ 抹茶
価格:356円(税込、送料別) (2019/6/30時点)



スポンサーリンク


nice!(29) 
共通テーマ:グルメ・料理

ディックテイラー クラフトチョコレート シングルオリジンシリーズ 72% マダガスカル・サンビラーノ。(*´∀`*) ホワ~ [おやつ(海外)]

P_20181205_154656.jpg

ディックテイラーシングルオリジンシリーズ 72% マダガスカル・サンビラーノです。

このメーカーのチョコレートは去年初めて食べたのですが、それは私が今まで食べたチョコレートの中でもかなり美味しくてインパクトのあるチョコレートだったので、今年も出来れば食べたいと思っていたんです。

出来ればというのは、このチョコレートはかなり高級なので、ビンボ~な私などがまず普段に買うことなんて出来ないんですよね~。(ToT)

それがまた去年と同じくというか、去年以上の割引きになっているのを見つけ、またしてもたまっていた楽天ポイントをつぎ込んで買ってしまいました。(゚∀゚)



P_20181205_154810.jpg

このチョコレートはまずパッケージからして、とても高級感があってステキなのですが、チョコレート自体もこのようにもう芸術作品としか思えないような見た目なんです。ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!



P_20181205_154827.jpg

こういう繊細で緻密な装飾は、女性よりも男性の方が興味をそそられるんじゃないかとも思いますよね。



P_20181206_123408.jpg

見た目も大事ですが、肝心なのはやはり味の方なので、今回はどうかなと思いつつ食べてみましたが、ひとかけら食べて、やっぱりこれは全然違うと思いましたね~。ヽ(`д´;)ノ ムムッ!

今回のチョコレートはマダガスカル産のカカオ豆を使っているということで、酸味が強いのが特徴なので、とてもわかりやすい黄色い果実のようなはっきりとした酸味があるんです。

ただ、その酸味は決して奇抜で食べにくいような酸味ではなく、とても上品で穏やかな酸味のように感じるんですよね。

また、酸味と同時にまろやかさとクリーミィさを感じるという、一見相反するような不思議な風味がするんですよね。

風味というか、これは質感がとてもなめらかなせいもあるとは思うのですが、このまろやかさでカカオ分は72%、ミルクなどは一切使われていないということが驚きなんですよね。ヽ(゚Д゚;)ノ マジデ?

酸味や苦味がありつつも、まろやかなチョコレートというのは、かなり前に食べたドモーリのサンビラーノという、今回と同じ名前のチョコレートくらいです。

ということで、これはシンプルな風味ながらも、期待以上に美味しいチョコレートでした。ヽ(^o^)ノ ワ~イ

ただ、私が買った後しばらくして売り切れてしまったので、今年また入荷するのかがちょっとわかりませんが、(゚∀゚;) すでに新作のチョコレートは入荷しているので、興味のある方は是非チェックしてみてください。(^。^)




スポンサーリンク


nice!(16) 
共通テーマ:グルメ・料理

ベルナシオン マンディアン。(^。^) [おやつ(海外)]

P_20181124_105740.jpg

ベルナシオンマンディアンです。

なぜか最近やたらと高級チョコレートを食べる機会に恵まれているのですが、このチョコレートも高級チョコレート界(?)ではとても有名なベルナシオンのタブレットチョコレートなんです。

私もネットで何度か見かけたことはあり、もうすぐ伊勢丹で開催されるサロン・デュ・ショコラにも毎年出品されている、とても人気のあるチョコレートだそうです。

日本ではまだ販売されていないはずのこのチョコレートを、なぜ私が持っているのかといえば、これはヤフーオークションで手に入れたからなんですよね。

少し前にヤフーオークションで落札金額が半額になるクーポンというのを配っていたので、それで何かいいものはないかと探していたら、たまたまこのチョコレートを見つけたんです。

出品者の方が現地(フランス)で買ったものをオークションに出していたようなのですが、サロン・デュ・ショコラなどでは3千円くらいするチョコレートが2千円ちょっとで出品されていて、しかもそれが半額になりますからね、これはもう買うしかないでしょ?と思ったんですよね。

とは言え、他にも入札している人がいたので、おそらく買えないだろうと思っていたのですが、入札終了日の前日の夜中に入札したら、そのまま私が落札出来てしまったんですよね。ヽ(゚Д゚;)ノ エエッ!

比較的穴場だったんでしょうかね~、何にしろこんな高級チョコレートは一生食べる機会はないかもしれませんからね、ありがたく食べてみることにしました。(-ε-)



P_20181124_110047.jpg

チョコレートにしては珍しい透明なパッケージだったので、一部はすでに見えていましたが、チョコレートには色々なナッツやドライフルーツがトッピングされているんですよね~。ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!

ナッツやドライフルーツはどれも一粒丸ごと贅沢に乗っていて、色とりどりの美しい見た目はまさにチョコレートの宝石箱や~!という感じがしますね。(-ε-)



P_20181124_110017.jpg

裏というか、こちらが普通は表になるんでしょうけれど、このチョコレートの場合はこちらのブロック状になっている方が裏側ということになるんでしょうね。

また、この時点でちょっと気になったのですが、この透明の包みから何かラベンダーのような香りがしていたんですよね。

チョコレートからしているのではなく、あくまでパッケージからしているようだったのですが、これが元から付いていた香りなのか、出品者の方の環境で付いたものなのかは不明です。

ただ、この香りは個人的には苦手なので、すぐに包みは外してしまいましたが。(-ε-;)



P_20181201_131211.jpg

とりあえず割ってみたのですが、このチョコレートは一枚が150gもあるので、大きさだけでなく厚みもすごく分厚いんですよね~。(゚∀゚;)

ブロック状の割れ目は入っているものの、厚さは1cmくらいあるので、うまく割るのはちょっと難しいんですよね。

また、割ってみて気付いたのですが、このチョコレートは中にもアーモンドがぎっしりと詰まっているんですよね。ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!

表面のトッピングだけでも十分な気がするのに、これはうれしいサプライズでした。(^。^)

見た目から値段からすごいチョコレートですからね~、かなり期待してひとかけら食べてみると、・・・・・美味しいことには美味しいのですが、これはちょっと意外な味だったんですよね。

中にたっぷり入っているアーモンドはカラメリゼされていることもあって、ザクザクとした食感が良く、とても香ばしいのですが、甘さは控えめな感じなんです。

チョコレート自体もカカオ分55%ということで、もしかしたら少し甘いのではと思っていたのですが、比較的甘みは抑えられているようで、全体としても程良い甘みでちょうどいいんです。

トッピングされているナッツやドライフルーツはどれも高品質な感じで、どれを食べても自然な味で美味しく、特にヘーゼルナッツはナッツの風味が濃くて、今まで食べたヘーゼルナッツの中では一番美味しかったと思ったくらいです。(^。^)

透明な赤いのはチェリーのようで、最初は昭和の時代の怪しいチェリーの味がするのではと思ったのですが、(゚∀゚;) 食べてみると全然怪しくもなければ不味くもなく、普通に美味しかったんですよね。

というところで、物理的には食べにくいところはあるものの、味はとても食べやすくて美味しいチョコレートだったのですが、このチョコレートには私が期待していたような美味しさはなかったんですよね。(-ε-;)

というのは、私はこれだけ高いチョコレートならば、例えばドモーリのチョコレートのような、カカオ豆の風味を最高に引き出した、すごみのあるチョコレートを期待していたんです。

でも、このチョコレートからはそういうカカオ豆の風味はほとんど感じられず、ただ上質なナッツチョコレートという感じしかなかったんです。

そうなるといくら美味しいとはいえ、3千円はちょっとないな~と思い、後になってネットで検索してみると、ベルナシオンのオンラインショップでこのタブレットを売っているのを見つけたんです。

値段を見てみると、6.9ユーロ・・・何と日本円で900円しないくらいで買えちゃうんですよ~。Σ(=∇=;ノノ エエッッー!!

なるほど、これで納得した気がしました。現地ではちゃんと相応の値段で売っているものが、日本に来ると輸送費などの関係もあるのでしょうが、ちょっとあり得ない値段に跳ね上がってしまっているんですね~。(゚∀゚;)

高く値段を設定することで逆に高級感を出しているのかもしれないし、かえってその方が売れたりもするんでしょうか?

おそらくこれはベルナシオンではなく、日本の販売業者がそういう値段設定にしているんでしょうね。

ということで、日本での値段は高すぎる気はしましたが、チョコレート自体はとても品質が良く、丁寧に作られた美味しいチョコレートのように思ったので、懐に余裕のある方は今年のサロン・デュ・ショコラで探してみるといいと思いますよ。(-ε-)


スポンサーリンク


nice!(21) 
共通テーマ:グルメ・料理

ノーマッドスナック 85% デカデント エキストラダーク。(-ε-) [おやつ(海外)]

P_20181101_161147.jpg

この写真の左側チョコレートは先日紹介しましたが、今回は右側のカカオ分85%のビターチョコレートです。

この間のチョコレートはココナッツやピーナッツの入った具入りのチョコレートでしたが、今回は混ぜ物は入っていないシンプルなチョコレートです。

私は基本的にはこういう何も混ざりもののないチョコレートの方が好きなので、こちらも期待して食べてみることにしました。(-ε-)



P_20181101_161259.jpg

ちょっと光ってしまって見づらいですが、カカオ分が高いだけあって左側のカカオ分55%のチョコレートよりは大分色が暗いですね。

模様は前回と同じ斜めのストライプです。



P_20181101_161753.jpg

早速食べてみると、やはりこれはかなり甘さは控えめですね。

甘味よりも苦味や酸味の方が目立っていて、シャープでキレのあるビターな風味がします。

どこかコーヒーのような風味がする気がしましたが、特別目立った風味はありませんでした。

口溶けも少しだけざらつきがある感じはしましたが、カカオ分85%にしてはなめらかで食べやすいと思います。

ということで、このチョコレートも美味しいとは思ったのですが、もう一歩何か物足りないというか、カカオ豆の奥深さみたいなものを感じなかったんですよね。

もしかしたらこれはローチョコレートなので、カカオ豆を焙煎していない分、あまりカカオ豆の風味が出ていないのかなとも思いました。

そうなると、前回のように混ざりものが入っている方が、より複雑な味になって美味しく感じるので、今回に関しては私の好きなビターチョコレートよりも、前回のミルクチョコレートの方がおススメですね。(-ε-)




スポンサーリンク


nice!(18) 
共通テーマ:グルメ・料理

ノーマッドスナック 55% ココナッツミルクチョコレート ウィズ ジャングルピーナッツ&シーソルト。(´~`) ウマウマ [おやつ(海外)]

P_20181101_161147.jpg

最近大分寒くなって来ましたが、チョコレートは寒くなればなるほど美味しく感じますからね~、私もだんだんと消費量が増えてきました。(-ε-)

というところで、最近は毎日のようにネットでチョコレートを物色しているのですが、毎日張り込んでいると、掘り出し物を見つけることがあるんですよね~。

これはノーマッドスナックというアメリカのチョコレートなのですが、品質にこだわっている分、定価だと一枚64gで1404円もするのですが、今回、賞味期限間近ということで、何と432円で買えてしまいました。(-ε-) ラッキ~♪

あまりに安くなっていたので、今回は私の好みに合っていそうなものを2種類買ってみました。



P_20181101_161259.jpg

左側のやや色が明るめの方が、今回紹介するカカオ分55%のココナッツミルクチョコレートです。

斜めのストライプ模様というのは珍しいですが、一見かなりシンプルなチョコレートですよね。



P_20181101_161547.jpg

割ってみると、今回のチョコレートはピーナッツが入っているということで、量はそれほど多くはありませんが、ところどころに丸ごとのピーナッツが入っていました。

早速食べてみると、まずこれは思っていたよりもビターというか、渋い味がしましたね~。

カカオ分が55%くらいだと、どちらかと言えばミルクやマイルド感が強いチョコレートの方が多いと思うのですが、これはカカオ豆自体の風味でしょうか、気持ちスモーキーで苦み走った風味がするんですよね。

甘みはそこそこあり、ココナッツらしいマイルドさも感じましたが、この渋い風味のせいか、カカオ分以上にビターに感じました。



P_20181118_154835.jpg

また、このところどころに入っているピーナッツですが、これがちょっと今まで食べたピーナッツとは全然違っていて、ものすごく美味しいんですよ~。ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!

ピーナッツってちょっと独特なクセのある味がしますが、このピーナッツは上品な風味のアーモンドでも食べているかのような感じがするんです。ヽ(゚Д゚;)ノ マジデ?

このピーナッツを切ってみると、見た目からしてすごくきれいな白い色をしているので、とてもピーナッツには見えないのですが、これはこのピーナッツがローストされていないからだと思います。

おそらくそのせいでピーナッツ独特のクセのある風味が出ていないんだと思いますが、これだと質感はまるでマカダミアナッツ、風味はアーモンドという感じがするんですよね~。(*´∀`*) ホワ~

チョコレートには絶妙な塩気も効いているのですが、その塩と個性的なチョコレートの風味、ナッツの香ばしさと旨みが加わって、これは想像以上にかなり美味しかったです。ヽ(^o^)ノ ワ~イ

この味と品質だったら確かに1400円してもおかしくないと思いましたが、さすがに定価だとポチッとする手が震えそうですね。(゚∀゚;)



スポンサーリンク


nice!(18) 
共通テーマ:グルメ・料理

ドモーリ(DOMORI)のチョコレートを食べ比べ。ヽ(`д´;)ノ ノア~ル!! [おやつ(海外)]

P_20180228_141530.jpg

今年もドモーリのチョコレートを買いました。

去年、ジャンルーカさんがドモーリを辞めてしまったという話を聞いていたので、今年はドモーリのチョコは買わないかもと思っていたのですが、今年も新作のチョコレートが出ていたので、やはり気になって買ってしまいました。

今年は以前に食べたことがあるものと、今年の新商品などを合わせて3種類買ったのですが、本当はこれはもう随分前に食べていたんですよね。

今年は色々あって全然時間がなくて、危うくドモーリのチョコレートの記事も書きそびれてしまうところだったんですよね~。(-ε-;)



P_20180228_142011.jpg

今回買ったのは、クリオロ 100%クリオロ 70%トリニタリオ 100%の3種類です。

この中でクリオロ100%を買うのはもう3度目なのですが、同じクリオロ種でカカオ分違いの70%と、カカオ分は同じだけど品種違いのトリニタリオ 100%とどう違うのか気になったので、一緒に買ってみたんですよね。

3種類を並べてみると、この時点で結構色が違うのがわかりますね。クリオロ種の2つは色が明るめで、トリニタリオはかなり黒っぽいですよね。

カカオ分が高いほど色は黒っぽくなるので、よくあるカカオ分100%のチョコレートだと、このトリニタリオのような色をしているのが普通じゃないかと思います。

それに比べて、クリオロ種は色が明るいのが特徴ということで、100%も70%もよくある同程度のカカオ分のチョコレートよりは色が明るいんですよね。



P_20180228_142409.jpg

まずはこのクリオロ70%から食べてみることにしました。

カカオ分が70%なので、以前に食べたことのある100%ほどの威力はないかなと思いつつ食べてみたのですが、いきなりこれはすご~く美味しいんですよね~。ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!

まず質感がもう一般的なチョコレートに比べてかなりなめらかで、透明感すら感じるというか、本当にこの質感だけでもうっとりしてしまう感じがするんですよね~。(*´∀`*) ホワ~

味もカカオ豆本来の酸味は結構あるのですが、それでいてとってもクリーミィでマイルドなので、極上の質感とも合わさって、まったり濃厚に感じるんですよね。

もうこれは本当に素晴らしいの一言で、今年このチョコレートを買わないでいたら、本当に後悔していたと思いますよね。(゚∀゚;)



P_20180228_142331.jpg

次にこのトリニタリオ100%の方を食べてみましたが、これはやはりカカオ分100%だけあって、かなり濃い~味がしましたね~。

苦味がビシ~ッと効いていて、マットで濃厚なカカオ感が押し寄せてきて、もはやしびれる感じすらするんですよね。(゚∀゚;)

それでも、クリオロ種のようなまったりとした濃厚感も少しあるので、カカオ分100%なのにそんなに食べにくくはないんですよね。

風味も華やかでフローラルな感じがして、カカオ分100%にしてはとても美味しいと思いましたが、後味に少し渋みが残る感じはしました。

ちなみに、トリニタリオというのはクリオロ種とフォラステロ種をかけ合わせた品種なので、クリオロ種よりは値段が安いんですよね。(-ε-)



P_20180228_142258.jpg

最後にクリオロ100%ですが、これはやっぱりすごかったですよ~。ヽ(`д´;)ノ

こちらもトリニタリオと同じく、カカオがすごく濃い感じがして、苦味、酸味、しびれる感じ、まったり濃厚な感じがするのは同じなのですが、こちらの方がより苦味が強い気がしたのと、濃厚感はさらに上でしょうか。

濃厚というか、もはや舌にネットリと絡みつくような質感をしているので、ものすご~く濃く感じるんですよね~。(゚∀゚;)

この強烈な味のインパクトにはやはりもう圧倒的な存在感を感じるので、素晴らしいというよりはすさまじいという感じなんですね。ヽ(`д´;)ノ

ということで、トリニタリオとクリオロ100%だと、やはり純粋なクリオロ種の方が美味しかった(すごかった)のですが、チョコレートとして一番美味しいと思ったのはクリオロ70%かもしれません。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?

クリオロ100%の方は美味しいというよりはすごいという感じが強いので、クリオロ種らしい上品さとまろやかさを程よく味わえるのは、70%の方じゃないかと思います。

ドモーリのチョコレートはとても高いですが、量が少ない分、手が出せない値段ではないので、本格的なチョコレートが好きな方は、是非一度試してみるといいと思いますよ。(-ε-)





スポンサーリンク


nice!(17) 
共通テーマ:グルメ・料理

ネスレ ラトリエ ミルク クランベリー&ナッツ。(^。^) [おやつ(海外)]

P_20180202_155306.jpg

ネスレのラトリエ ミルク クランベリー&ナッツです。

これはネスレから販売されているスイスのチョコレートです。

これはネットでチョコレートを検索している時に見つけたのですが、もうこのビジュアルだけで即欲しくなってしまったくらい、見た目がとってもステキなんですよね~。(*´∀`*)

私は基本的にはカカオ分の高い本格的なビターチョコレートが好きですが、そういうチョコレートって大抵は黒とかダークな男らしいパッケージが多いんですよね~。

その点、これは間違いなく女性を意識したかわいくてステキなパッケージだったので、たまにはこういうのも欲しくなって、ついつい買ってしまいました。(-ε-)



P_20180202_160648.jpg

一番上の写真のパッケージは中身が透けているようにも見えますが、あれは実物大の写真で、実際はこのように銀紙に包まれています。

でも中身もちゃんと写真通りで、よくある「パッケージはイメージ」ではありませんでした。(-ε-)

パッケージデザインもさることながら、このチョコレートはチョコレート自体がかなりビジュアル映えしますよね~。

普通はドライフルーツやナッツはチョコレートに混ぜ込まれているか、もしくは表面にトッピングされていることが多いですが、これはその中間というか、あえてチョコレートの隙間から顔を出しているような見た目がとても面白いですよね。(^。^)



P_20180202_161456.jpg

ひとかけらはかなり大きくて分厚かったので、ナイフで切ってみたのですが、ドライフルーツやナッツはひと粒丸ごと入っているんですよね~。ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!

これは期待できそうだと早速食べてみると、まずこのドライフルーツやナッツはもうそのまんまで、クランベリーは自然な甘酸っぱい味がして、ナッツは酸化臭など全くない香ばしい風味がするんですよね。(^。^)

クランベリーは全てのかけらに入っていますが、ナッツはアーモンドとヘーゼルナッツがランダムで入っていました。

チョコレートの方は今回はミルクチョコレートで、しかも海外のものということで、予想通り結構甘みは強かったですね。

また、海外のミルクチョコレート独特のミルクのクセがあり、これはちょっと私は苦手なんですよね~。(゚∀゚;)

それでも、これは決して美味しくないわけではなくて、濃厚でまろやかでむしろ品質の良さを感じるチョコレートだと思ったので、ミルクのクセさえ気にならなければ、とても良く出来たチョコレートじゃないかと思いました。

ということで、ちょっと海外っぽい風味は気になりましたが、それを差し引いてもこのステキな見た目ですからね~、こういうのは女性へのプレゼントには喜ばれるんじゃないかと思います。(-ε-)




スポンサーリンク


nice!(18) 
共通テーマ:グルメ・料理

リンツ エクセレンス 90%カカオ。(-ε-) [おやつ(海外)]

P_20180123_115857.jpg

リンツのエクセレンス 90%カカオ です。

エクセレンスシリーズは毎年新しいフレーバーが発売されている気がしますが、プレーンのカカオ分違いのチョコレートにも新商品が加わったんですよね。

カカオ分70%、85%、99%というのは以前からあり、それぞれ私も何度か食べたことがありますが、去年からだったでしょうか、78%、90%というのが加わったんです。

数%違いなので微妙~と思う方もいるかもしれませんが、体調や気分によっては70%では甘く、85%では苦いと感じたり、99%はさすがに苦すぎだ!と思うこともありますからね、この中間の%は結構ありがたいんですよね。(-ε-)



P_20180127_153101.jpg

カカオ分が90%ということで、やはり色はかなり黒っぽいですね。

以前に食べたことのある99%よりはいくらか色が薄いですが、食べる前からいかにも苦そうな感じはします。



P_20180127_153215.jpg

それでも99%よりは大分食べやすいだろうと、ひとかけら食べてみたのですが、これは結構でしたね~。(゚∀゚;)

何というか、まず味以前にこれは質感がかなりマットで、燻製っぽいすごくスモーキーな風味もするので、木とか土の風味(食べたことはありませんが。)がする感じなんですよね~。

味は苦味は穏やかな感じで、酸味もほとんど感じず、微妙に甘みもあるので、それなりに食べやすくはあったのですが、チョコレートとして純粋に美味しいかと言えばちょっと微妙ですね。

ただ、これはこれで用途があり、ホワイトチョコレートなどのちょっとしつこくて甘いチョコレートと一緒に食べると、カカオの濃厚さやマットな質感がありがたく感じられて、美味しく食べられるんですよね。

ビターチョコレートが好みの方なら、一度試してみてもいいんじゃないかと思いますよ。(-ε-)


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

LINDT(リンツ) エクセレンス 90%カカオ 100g #92974
価格:543円(税込、送料別) (2018/2/15時点)




スポンサーリンク


nice!(15) 
共通テーマ:グルメ・料理
前の10件 | 次の10件 おやつ(海外) ブログトップ