アフィリエイト広告を利用しています
三養ラーメン。(^。^) [手作り アレンジ]

三養食品の三養ラーメンです。
これは私がお気に入りのブルダックシリーズを作っている三養食品のラーメンです。
ブルダックシリーズに比べると、いたってシンプルな見た目をしているのですが、これは三養食品設立以来のログンセラー商品ということで、おそらく定番のラーメンなんじゃないかと思います。
見た目からして、ブルダックのように特徴があるわけでもなく、美味しいわけでもないのかなと思いつつ、普通のラーメンもたまにはいいかなと思い、試しに買ってみたんです。

袋の中には、麺、粉末ソース、かやくが入っていました。
この辺りは日本のよくあるラーメンと同じような構成ですね。

早速作ってみましたが、今回は基本的には特別アレンジなどはしていません。
野菜(キャベツ)と大豆たんぱくを加えているのと、スープを少なめにしているくらいです。
スープが少なめなのは、辛さを警戒しているわけではなくて、塩分対策のためです。(-ε-)

色からしても特別辛そうではないし、そのような表記もなかったのですが、ブルダックを作っているメーカーということで、やはり何となく警戒しながら食べてみたんですよね。(-ε-;)
すると、確かにこれはせいぜいピリ辛程度な感じで、ブルダックに比べたらもう全然辛くないと言ってもいいくらいで、普通に食べられるんですよね。
それに、意外と言ってはなんですが、これ、思っていたよりもかなり美味しかったんですよ~。ヽ(^o^)ノ ワ~イ
スープは牛だしが入っているということで、気持ちコクがあるような味がして、化学調味料のわざとらしい味も全然しないんですよね。
麺も油揚げ麺にしてはツルっとした質感で、ややモッチリ感もあり、インスタント麵にしてはかなり良く出来ているんじゃないかと思いました。
最後にスープだけ飲んだら少し辛いかなとは思いましたが、それでも普通に食べられる辛さだし、とても美味しかったので、これは定番のラーメンとしてまた食べてみたいと思いました。(^。^)