アフィリエイト広告を利用しています
にしきや 牛すじカレー。(´~`) ウマウマ [おかず]
にしきやの牛すじカレーです。
にしきやのカレーを食べるのは随分久しぶりな気がします。
にしきやのカレーは私はかなり美味しいと思っているのですが、近年のカレーブーム?もあり、にしきや以外でも美味しいレトルトカレーがすごく増えてきたので、にしきやのカレーを食べる機会が減ってしまっていたんですよね。(-ε-;)
にしきやでも特に私が好きなのはインドカレーなのですが、そういう個性のあるカレーは他でもたくさん食べていたので、今回はあえて比較的スタンダードなカレーを食べてみようと思ったんです。
今回は特別変わったカレーではないので、盛り付けも普通でいいかなと思ったのですが、やはりやや変わった盛り付けになったでしょうか?
ご飯は黄色い方が美味しそうかなと思い、ターメリックで色を付けた大根を混ぜ込もうと思ったのですが、ふとターメリックは重曹で赤くなるというのを思い出し、重曹を少し加えてみたんです。
すると、最初は結構赤く変色したのですが、ご飯や大豆と合わせているうちに色が元に戻ってきてしまい、このようなややオレンジがかった黄色という、中途半端な色になってしまったんです。(゚∀゚;)
おそらく色が戻ったのは大豆と合わせたせいじゃないかと思うので、重曹やクエン酸で変色させる場合は、あまり余計なものを入れない方がいいですね。
また、ご飯がちょっとペチョッとしているように見えると思いますが、これは大根に重曹を加えたせいで、大根が少し溶けてしまったからなんですよね。
煮物などを作る時には、重曹を加えると大根が軟らかく煮あがるので便利ですが、みじん切りにした大根にほんの少量加えて、レンジで1分半程度加熱しただけでこんなに溶けてしまうんですよね。ヽ(゚Д゚;)ノ マジデ?
あと、ご飯にトッピングしてある緑色の葉っぱは大葉です。
今回は和風カレーとあったので、カスリメティなどよりはこちらが合うと思ったんですよね。
さて、肝心のカレーですが、牛すじカレーということで、確かにお肉というよりは、何かプルプルしたものがたくさん入っていました。
この写真は半分以下の量しか盛り付けていないので、実際はもっとたくさん入っています。
袋を開けた時に、いかにも甘っ濃いレトルトっぽい香りがしたのですが、食べてみると意外に牛肉の渋いコクを感じるような、落ち着いた味がしたんですよね~。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?
適度な甘みはありますが、辛みはそれほどなく、ちょうどよく食べやすい感じなんですよね。
お肉は赤身部分は少ないですが、ちゃんと牛肉の旨みは感じられ、プルプルしたものは脂というよりはコラーゲンという感じで、全然脂っこくはないんです。
赤身部分が少ない分、王道のビーフカレーほどの力強さはない感じはしますが、どこか優しい味がして、確かに和風カレーと言っているのが分かる気がしました。
ということで、それほど期待していなかった今回のカレーは、予想以上にかなり美味しく、やはりにしきやのカレーはとても美味しいんだと再認識しました。(^o^)
これなら他のカレーも食べてみたくなったので、また次の機会にインドカレー以外を買ってみようと思いました。(-ε-)
ちなみにですが、いつの間にか楽天市場にもにしきやの公式ストアがオープンしていて、セット商品のみの取り扱いのようですが、本店で買うよりも安く買えるものもありましたよ。(以下のリンクからどうぞ。)