SSブログ
アフィリエイト広告を利用しています
スポンサーリンク


レンジで簡単ヘルシー!ビネ果でスイーツ卵サンド。(-ε-) [手作り アレンジ]

P_20220327_102528.jpg
【レシピブログの「ペースト調味料でおいしさ広がる簡単レシピ」モニター参加中】


「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画の商品としていただいたペースト調味料を使って、スイーツ卵サンドを作ってみました。

卵サンドはみなさんもよく作るのではないかと思うのですが、卵サンドって基本的におかず味で食べる物で、スイーツ仕様のものは見たことがないんですよね。

卵ではなくてカスタードサンドならあるので、それならその変形バージョンとして、スイーツ仕様の卵サンドを作ってみようと思ったんです。

そこで、今回いただいたペースト調味料のうち、お酢と果汁のペースト ビネ果の酸味やフルーティな味が卵サンドには合うんじゃないかと思ったので、早速試してみました。


<材料>1人分 約320kcal(食パンの耳込みのカロリーです。)
食パン(6枚切り)・・・1枚
卵・・・40g
● 豆乳・・・20g
● マヨネーズ・・・6g
● 砂糖・・・4g
●おからパウダー・・・2g
● 塩、シナモン・・・少々
お酢と果汁のペースト ビネ果・・・10g
パプリカ、ターメリック、抹茶・・・少々


<作り方>
① 器に●の材料を入れてよく混ぜてから、卵も加えてさらに混ぜ合わせ、500Wのレンジで40秒加熱します。
② いったん取り出して全体をよく混ぜたら、さらにレンジで30秒加熱し、ほぐすように混ぜておきます。
③ 食パンは半分の厚さにスライスし、片方に②の卵を敷き詰め、もう片方にはビネ果を塗って貼り合わせ、ラップをかけて冷蔵庫で1~2時間冷やしておきます。
④ 耳を切り落としてから16等分に切り分け、切り口が互い違いになるように盛り付けて、スパイスを振りかけます。


これは卵サンドであることは間違いないのですが、ゆで卵ではなくスクランブルエッグのような状態にしています。

昭和の時代であれば、卵サンドはゆで卵から作るのが一般的というか、ゆで卵一択!だった気がしますが、最近では卵焼きサンドのようなものもよく見かけるようになりましたよね。

それならスクランブルエッグもアリだろうと思ったのと、レンジで作るならスクランブルエッグ状が一番作りやすいんですよね。

今回はほぼ完全に卵が固まるまで加熱していますが、レンジの加熱時間はあくまで目安として、固まっていないようでしたら10秒単位で加減してみてください。

また、豆乳とおからパウダーを入れているのは、入れた方がいい意味で質感が少しモロッとなるのと、おからが水分を保持するので、冷蔵庫で長時間保存しても卵もパンもパサつかないからです。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?

というか実際、手順では冷蔵庫で1~2時間冷やしてからと書きましたが、1日以上置いた方がパンがしっとりして、卵と馴染んでより美味しくなりますよ。(^。^)



P_20220327_101836.jpg

これは断面の写真ですが、今回のビネ果は色合いがとても自然だったので、写真で遠めだと色がほとんどわからなかったんですよね。

卵の方も豆乳を入れているせいか色がくすんでしまったので、そのままだとちょっと見栄えがしなかったんです。(写真は色味が強く出ているので、実際はもっとくすんでいました。(゚∀゚;)

そこで、今回はビネ果3種を使っているので、ざくろにはパプリカ、マスカットには抹茶、ピンクグレープフルーツにはターメリックを振りかけて、わかりやすさも加えてみました。

スパイスは微妙に振りかけるくらいならそれほど風味は変わらないし、どちらかと言えばビネ果の香りの方が勝っているので、あまり違和感はないと思います。

ただ、今回の卵サンドは砂糖が控えめなのと、マヨネーズやビネ果の酸味が効いているからか、スイーツというほど甘い感じじゃなかったんですよね~。

そもそも卵焼きって少し砂糖が入りますよね。お寿司の卵なども結構甘いですが、そういうものに比べたら、むしろこれは甘くないかもしれません。(゚∀゚;)

ただそれでも、ビネ果のフルーツ風味や酸味があるので、一応スイーツ卵サンドという感じにはなっていると思います。

ビネ果も最初私はもっとジャムのように甘くて濃い味がするのかと思っていたのですが、甘さはいたって控えめで、お酢の酸味はそこそこ効いていたので、これだとおかずにも合わせられるような感じなんですよね。

ですので、私が作った卵サンドもおかずとスイーツの中間くらいな味になったので、これだと食事としてもそれほど違和感なく食べられるんじゃないかと思います。

ということで、ビネ果はチューブ状でとても使いやすいところはすごく気に入ったし、おかずにも合いそうだと思ったので、これからまた色んな料理で試してみたいと思います。(-ε-)


やみつき風味の簡単料理レシピ
やみつき風味の簡単料理レシピ  スパイスレシピ検索

スポンサーリンク


nice!(14) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 14