アフィリエイト広告を利用しています
ベンガリーマトンカレー。(´~`) モグモグ [おかず]
36チャンバーズ・オブ・スパイスから出ている ベンガリーマトンカレーです。
36チャンバーズ・オブ・スパイスのカレーは、もはや出るもの全て欲しいと思えるような本格的なカレーばかりなのですが、最近次から次へと新商品が出るので食べるのが全く追いついていません。(゚∀゚;)
ということで、これも発売されたのは去年の夏で、買ったのは冬、冬にインドカレーはあまり食べる気にはならなかったので、いっそ今年の夏まで寝かせることにしたんですよね。(-ε-)
今回もパッケージの色のイメージになるように盛り付けようと思い、オレンジ、白、緑の3色にしようと思ったのですが、これだとオレンジがありませんよね。(-ε-;)
カレーがもう少しオレンジ色っぽいかなと思っていたのですが、むしろこげ茶色に近い色だったので、オレンジがなくなってしまいました。∑(゚д゚lll)ガーン
緑はおから団子で出してみましたが、今回は細かく刻んだ大根の葉を混ぜ込んであります。
いつもよりも多く混ぜ込んだら色が濃く出たのはいいのですが、ちょっと量が多すぎて大根の渋味が強くなってしまいました。(゚∀゚;)
ご飯の方は最近買ったミックス豆を使ってみました。
数種類の豆が挽き割りになっていて、ご米に混ぜて炊くだけで使えるので、見栄えもいいし便利でいいと思って買ったんですよね。
ただ、この挽き割り豆の中にはオレンジ色の豆も混ざっていたのですが、炊いたら退色して黄色くなってしまったので、こちらも予定外にオレンジ色が出なかったんですよね~。(ToT)
これは見た目通りに大根ですが、ちょっと黄色っぽくてしんなりしているのがわかるでしょうか?
この間作ったカレーにもトッピングとして使いましたが、これは大根のぬか漬けなんです。
ぬか漬けの味は条件によって結構変わるんじゃないかと思うのですが、今うちで漬けているものはちょっと酸味が強くなっているので、カレーのアクセントにはちょうどいいんですよね。
それに、私はいつも大根には何かしらの色を付けていますが、ほぼ真っ白の大根というのもこれはこれで映えるので、また登場させるかもしれません。(-ε-)
いつもながら前置きが長くなりましたが、カレーにはこのようにとても大きなお肉とジャガイモが入っていました。ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!
先日食べたカレーにも大きなジャガイモが入っていましたが、こちらはもっと大きかったかもしれません。
今回はお肉とジャガイモを1個ずつしか盛り付けていませんが、全部でお肉は3個、ジャガイモは2個入っており、数は多くはないものの、とても大きいので十分な満足感があります。ヽ(^o^)ノ ワ~イ
早速この立派なお肉を食べてみると、ホロホロとほぐれる赤身の質感で、まるでよく煮込んだ牛肉のようなのですが、風味はやはり全然違いましたね~。
今回はベンガリーマトンということで、マトンが使われていますからね、マトン独特のクセのある風味が強く、これは複雑なスパイスにも負けない風味なんですよね。
実際、この上の写真でお肉にホールのクローブが張り付いているのですが、これと一緒にマトンを食べると、どちらも主張し合って負けてないという感じで、こういう風味の強さもインドカレーの特徴なのかなとも思います。
お肉も3個中の1個はほぼ脂身だったりして、そこそこの油っこさはありますが、全体的にはとても味のバランスがいいというか、塩味は控えめだし、辛さも控えめでナチュラルな味なので、とても美味しいインドカレーだと思いました。(^。^)
マトンの風味さえ苦手でなければ、夏にはとてもおススメなカレーじゃないかと思います。(-ε-)