アフィリエイト広告を利用しています
明治 ザ・カカオ カカオの果汁チョコレート。(^。^) [おやつ(国内)]
![P_20241011_123615.jpg](https://kokeshimi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_06d/kokeshimi/P_20241011_123615.jpg)
明治 ザ・カカオのカカオの果汁チョコレートです。
このシリーズは昨年まで明治 ザ・チョコレートという名称で販売されていたのですが、今年リニューアルされて明治 ザ・カカオという名称に変わったようです。
それに伴い、今まで販売されていたものに加えて、今回このカカオの果汁を使ったチョコレートが販売されたんですよね。
パッと見は白いチョコレートだったので、シリーズ初のホワイトチョコレートなのかと思い、これは買ってみなければと思ったんです。
![P_20241011_123537.jpg](https://kokeshimi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_06d/kokeshimi/P_20241011_123537-b551f.jpg)
中身はこのように表面だけを見れば、明治の定番のホワイトチョコレートとよく似ていますよね。
ただ、パッケージでチョコレートが二層になっているのはわかっていたので、これはホワイトとビターが二層になっているチョコレートだと思っていたんです。
![P_20241011_123935.jpg](https://kokeshimi.c.blog.ss-blog.jp/_images/blog/_06d/kokeshimi/P_20241011_123935-eb56e.jpg)
断面はこのように確かに二層になっていたので、ある程度味の予想をしつつ食べてみたのですが、ちょっと私が思っていたのとは違ったんです。
カカオの果汁チョコレートということで、酸味があるのは予想していましたが、酸味が結構強めなんですよね。
単に酸味があるだけでなく、フローラルでフルーティな風味がパッと広がり、さすが明治 ザ・カカオ!と思ったのですが、ホワイトチョコレートのミルキーなコクなどは全然感じないんです。
不思議に思って原材料を確認してみると、なんとこのチョコレートにはミルクが使われていないんですよね~。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?
通常、ミルクやホワイトチョコレートには全粉乳や脱脂粉乳が使われているのですが、このチョコレートには全く使われていないので、色は白いですがホワイトチョコレートではないんです。
ミルクが使われていないから、酸味を強く感じるのかなとも思いましたが、原材料に酸味料ともあるんですよね。
カカオ果汁の風味を強調したかったから、あえてミルクを使わなかったのかなと思うのですが、そうなると、酸味料も加えていないものを食べてみたかった気はします。
とは言え、私は酸っぱいチョコレートは好きですからね、これはなかなか美味しかったです。(-ε-)