アフィリエイト広告を利用しています
ディックテイラー クラフトチョコレート グアテマラ ランキン。ヽ(`д´;)ノ ヌォォッ!! [おやつ(海外)]
ディックテイラーというアメリカのメーカーのグアテマラ ランキンというカカオ分70%のチョコレートです。
このチョコレートを最初に見かけたのはもう3~4年前でしょうか、このすごくオシャレなパッケージにまず惹かれたのですが、チョコレート自体もビーントゥーバーのこだわりのあるチョコレートのようだったので、すごく興味があったんですよね。
ただ、このチョコレートは 57gで1,620円 とかなり値段が高いので、(ノ゚⊿゚;)ノ ゲッ! 今まで買えずにいたのですが、先月これがなんと40%引きで売っているのを見つけ、これはもう自分の誕生日にかこつけて買うしかないでしょ!と、たまっていた楽天ポイントを全部つぎ込んで買ってしまいました。(゚∀゚)
パッケージの表面もステキですが、裏面にもこのような味のある鳥さんのイラストが描かれていました。(-ε-)
紙の質感もちょっとざらっとした凹凸が付いていて、こういうところも何気に高級感があるんですよね~。
中身はこのようなシンプルな金の包み紙で包まれていました。
そしてこの包みを開けると、これはもう今まで見たことのないくらい、繊細で凝った模様が彫られたチョコレートが出てきたんです!ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!
これはもうアンティークのドアか!?などと思ったのですが、このチョコレートを作った人は何と元家具職人ということで、こういう造形にもこだわっているのかなと思いました。
割るのももったいないようなチョコレートだったのですが、まさか食べないで飾っておくわけにもいかないので、(゚∀゚;) 早速食べてみることにしました。
すると、まずこれは包みを開けた瞬間から、このチョコレートの味をほうふつさせるようなすごく華やかで酸っぱい香りがしていたのですが、実際食べてみてもその通りのとてもフローラルでフルーティーな風味がしたんですよね~。ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!
大雑把な分類で言えば、これは間違いなく酸味系のチョコレートなのですが、この酸味がかなりただならぬ感じで、酸味の強さも風味もこれほどはっきりしているものは今まで食べたことがないかもしれません。ヽ(`д´;)ノ
かなり強い酸味ですが、これはただ酸っぱいだけではなくて、とても複雑な花やフルーツの風味がするんですよね~。
説明にはプルメリアを感じさせるフローラルな香り、ブラックベリーやピーチのような甘みがあると書いてあったのですが、残念ながら私はプルメリアの香りを嗅いだことがありません。(-ε-;)
ただ、私が知っている風味でこれにとても似ていると思ったのは、マヌカハニーの風味です。
マヌカハニーには独特な風味と甘みがありますが、あのちょっと個性的な風味と、このチョコレートを食べた時に鼻に抜ける風味がすごく似ているんですよね~。エッ(゚Д゚≡゚Д゚)マヂ?
そういう個性的な風味や色々な花やフルーツの風味が次から次へと押し寄せてきて、これでもかというカカオ豆の風味にノックアウト寸前になりましたね~。(゚∀゚;)
また、このチョコレートはとてもなめらかで透明感すら感じるような質感なのですが、ややねっとり感のある濃厚な感じもするので、この質感と強い酸味は先日食べたドモーリのカカオ分90%のチョコレートに似ていると思いました。
ドモーリの方が強烈さと圧倒的な存在感があると思うのですが、カカオ豆のフローラル、フルーツ感はこちらの方が豊かな感じなので、こちらもかなり印象に残る風味のチョコレートだと思いました。
ということで、今回のチョコレートは思っていた以上に素晴らしいチョコレートだったので、すごく高いですが、その分の価値は十分にあると思いました。(-ε-)
《メール便可 2枚まで》ディックテイラー クラフトチョコレート シングルオリジンシリーズ 70% グアテマラ ランキン【タブレット 高級 ビーントゥバー ダークチョコレート】【_VD】※返品・交換不可【_ML】【_TW】 |