アフィリエイト広告を利用しています
てらおか風舎の能登牛ハヤシ 。(´~`) ウマウマ [おかず]
アマゾンで買ったてらおか風舎の能登牛ハヤシ です。
これはカレーではなくハヤシということですが、まあ系統は同じような食べ物ですからね、これもセールで半額近くになっていたので試しに買ってみたんです。(-ε-)
盛り付けもいつものカレーと同じような感じにしてみました。
ハヤシなのでやや赤みがかったルーと、春キャベツの黄緑色のコントラストが思いの外きれいに出ました。(^。^)
ご飯には大豆たんぱくも混ぜ込んでありますが、ターメリックを少し加えてあるので、より色が鮮やかになりました。
見た目や質感はカレーに似ていますが、ハヤシということでこれはトマトベースのルーにスライスされた牛肉が入っているということでした。
市販のハヤシライスのルーは変に甘いことが多いので、これもちょっと警戒して食べてみたのですが、まずこれはかなり濃厚な味がしたんですよね~。ヽ(゚Д゚ )ノ オオッ!
おそらく牛肉の脂が溶け出しているからだと思いますが、私は比較的さっぱりとしたハヤシを想像していたので余計に濃厚に感じました。
カロリーの表記がなかったのですが、これだと結構カロリーの高いカレーと同じくらいはありそうですね。(゚∀゚;)
味も甘みはそれなりにあるのですが、野菜の自然な甘みという感じなので甘過ぎることはなく、砂糖でつけたようなわざとらしい甘みでも嫌な甘みでもないんです。
甘みがあるので酸味は控えめで食べやすく、これなら大人でも子供でも美味しく食べられそうです。(^。^)
お肉は牛のバラ肉でしょうか、トロットロにとろけているので形としてはあまり残っていませんが、牛脂の旨みと甘みが溶けだしている感じなので、とっても美味しいんですよね~。(*´∀`*)
ということで、これは予想以上にかなり美味しくリッチな味だったので、定価の800円でも決して高くはないかもしれません。(-ε-)